ドイツ不思議発見!

元デュッセルドルフ在住・海外暮らし初心者の夫婦が日々の生活で発見したドイツの不思議を書き綴ります

じゃがいも団子のクヌーデル

じゃがいも文化のドイツ。

いろんな形でじゃがいもが食されますが、時々見慣れないものもあります。

 

例えば、クヌーデル。

f:id:deutschlife:20171026011938j:image

まん丸の形をした、いわゆる「じゃがいも団子」です。

ドイツでは、お肉料理の付け合わせとして、レストランなどでよく見かけます。

 

味は、じゃがいもで作っただけのなんの変哲も無い団子。これといった味付けがされているわけではないので、料理のソースを付けて食べるのが一般的なようです。

もちもちとした食感で、1つでもかなり食べ応えあり。

 

こんなまん丸な形、どうやって作るのだろう…?と不思議に思っていたら、見つけました!!!

 

 

スーパーで、このクヌーデルを簡単に作れるキットが売っているのです。

 

Kartoffel Knödel

f:id:deutschlife:20171026012550j:image

袋を開けると、なんだか不思議なものがこんにちは。

丸い袋状の包み紙の中に、じゃがいも団子の粉が詰まっています。

 

作り方は簡単。

これをただ茹でるだけ。

f:id:deutschlife:20171026013142j:image

 

茹でる前は、くしゃっと潰れていた、クヌーデルの素は…。

 

f:id:deutschlife:20171026013300j:image

茹で上がるころには、こんなにまん丸の状態に!

 

あとは、袋を破いて中身を出すだけ。

とっても簡単。そして、お手軽♬

 

ただ、家庭だと何の付け合わせにして食べようか迷うところ…。
我が家では、あまり出番はありません。

 

ちょっと変わったお土産とかには、面白いのかな〜??