ドイツ不思議発見!

元デュッセルドルフ在住・海外暮らし初心者の夫婦が日々の生活で発見したドイツの不思議を書き綴ります

つぶれた桃

暖かくなってから、スーパーやマルクトでよく見かけるようになった果物のひとつ。それが桃🍑

ドイツではネクタリンが主流なのか、たくさん売られています。
 
 
そのなかでひと際目に止まるものがありました。
f:id:deutschlife:20160531221814j:image

桃を縦にぺたんっと潰したような形…

一見、桃とは思えません。

袋に入って売られている姿は秀逸。お行儀よく、ちゃんと一列に並んで収まっています。

f:id:deutschlife:20160605030929j:image


この見た目なので、私も旦那さんも「つぶれた桃」と呼んでいます。
 
 
ドイツ名では「Plattpfirsiche」。
「平らな桃」という意味だそうです。
和名?中国語名?では「蟠桃(ばんとう)」。
あの西遊記の孫悟空と猪八戒が食べた不老不死の桃。それがこの蟠桃だという言い伝えもあるそうです。(http://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/fruit/momo-bantou.htmより)
 
 
そんな不老不死の桃。
切ってみると中身はこんな感じ↓
f:id:deutschlife:20160531223256j:image

上下に偏平になってはいるものの、真ん中にはちゃんと種がひとつ入っていて…

まぁ、形がちょっと変なだけのネクタリンそのものですね。
 
 
食べてみると、これ、けっこう美味しいんです😋
日本の桃に比べたら、硬くて、りんごに近い食感ですが、味はあっさりとした甘みで美味。
皮も硬くないから、うちではいつも皮付きのまま食べちゃいます。
 
十字に切れ目を入れて、パキパキパキと四つ切りに割れば、簡単にタネも取れるし楽チン♬
 
 
日本のジューシーな桃も好きだけど、ドイツの桃もなかなか侮れない!
不老不死の桃を食べるだけで、いつまでも若さを保てたらいいのにな〜✨笑