ドイツ不思議発見!

元デュッセルドルフ在住・海外暮らし初心者の夫婦が日々の生活で発見したドイツの不思議を書き綴ります

ドイツの一般道を運転するときの注意点

ドイツでの運転。日本とルールが違う点が数多くあります。

『左ハンドル・右側運転』だけに注意すればいいだけでなく、ドイツ特有のルールを知らないと違反や事故を起こす可能性も。

そこで、日本と大きく違う点、特に日本人ドライバーが注意すべきポイントを中心にまとめました。

信号機の無い、もしくは一時停止線の無い交差点は右側優先

一番注意してほしいことです。このルールを知らないことで、何度事故を起こしそうになったことか。。

下の図では日本だと青い車が優先。でもドイツでは赤い車が優先

f:id:deutschlife:20171104212026p:plain

信号機もしくは停止線がなければ赤い車が優先。ばってんの標識は右側優先の意味。一見、直進が優先に見える分かりにくい交差点に設置されている。

 

三台の場合は、こんな感じ。

f:id:deutschlife:20171104213011p:plain

①黒い車、②赤い車、③青い車の順で優先。

 

 

 

下の図の左2つの標識がある場合は、走行中の道路が優先。右側に車が見えてもそのまま直進してください。

f:id:deutschlife:20171104214148p:plain

一時優先はその交差点のみ有効。大通りやラウンドアバウトでよく見ます。優先道路は優先道路解除が出るまで有効。

 


右側優先は慣れるまで難しい。

注意点を簡単に纏めると

信号機の無い交差点では、右側優先のルールを思い出しましょう。
 特に、狭い道や住宅街は右側優先が多いので要注意。

赤い三角形の看板『一時優先』が見えれば、自分(直進車)が優先。

 

街中にレーダー(オービス)が多い

速度自動取締機のことです。速度超過するとピカって光って写真が撮られます。

日本ではほぼ高速でしか見ませんが、ドイツでは街中にたくさんあります。

特に、『高速から出てすぐ』、『見通しのいい広めの道』、『田舎の町中』は多いので注意が必要です。

そしてめっちゃ厳しい。速度超過5km/hでもピカっ✨て光ります30㎞/h制限の道にレーダーがあり、6km/h超過で罰則を取られたことも。

因みに高速道路にも結構レーダーがあるので注意が必要。こちらは『大都市近郊』、『合流地点』、『工事現場』がキーワードです。工事現場ってせこいですよね。。

 

信号無視は一発免停

信号機の近くに自動取締機がおいてあるところがあります。特に交通量の多い交差点。

左折時に交差点の真ん中にもう一つ信号があるということも。気が付かないで行ってしまうとピカっ✨

因みにドイツでは、信号無視は一発免停(1か月間)、200 €の罰金。

警察に見つかっても同じなので、要注意。

 

横断歩道に人がいれば必ず停止

特に信号の無い郊外の道に多くあります。

日本と同じ白黒の横断歩道です。

横断歩道手前に歩行者がいた場合は必ず停止、歩行者を横断させてください。

車が停止しないと違反。

警察官がはってる場合もあります。

 

 

自転車に要注意(特に右折)

自転車専用レーンがないところでは、車道を走ります。日本も同じルールですがドイツ人はしっかり守ります。

ドイツのチャリは速度が異様に速いので、右折の時は要注意。
気がついたら巻き込みそうになることも。

日本だと『左折の時の後方確認』と同じ要領です。

 

踏切で一旦停止しない

日本の教習所で叩きこまれた、踏切進入時の一旦停止は不要

急に止まると突っ込まれる可能性があるのでご注意を。

 

ラウンドアバウト

日本では最近増えてきたラウンドアバウト。ドイツではたくさんあります。
田舎や郊外は信号が無く、ラウンドアバウトだけなのも珍しくありません。

 

これは、注意点が3つ。

1. 中を走ってる車が優先。

進入時、中を走る車が来ていたら停車してください。

 

2. ラウンドアバウトに入る時は徐行。

車が来ていなければ停車する必要はありません。
車が来てないのに停車すると、後ろから突っ込まれる可能性も。

 

3.ラウンドアバウトから出る時に右ウインカーを出す。

入る時は出さない。出しちゃうと『1つ目の出口で出る』と周りに勘違いされるかも。

 

すぐクラクションを鳴らされる

ヨーロッパではすぐクラクションを鳴らされます。青信号で少し出遅れる、速度が少し遅いとか。

焦ってはダメです。気にしすぎない。

 

ぶつけた場合、こすった場合

絶対に逃げないでください。止まってる車にこすった場合もです。

目撃者が通報する可能性大。それがドイツ国民の義務らしい。

当て逃げしたと判断されると、下手したら裁判沙汰になります。こうなったらほんとに大変。

ぶつけた、ぶつけられた時はすぐに警察を呼んでください。

ぶつけられたら『絶対に謝らない』。これめっちゃ大事。
日本的な感覚で『すみません(I am sorry)』と言うと、相手が悪くても自分が不利になることも。
(謝ると自分の過失を認めたことになります。)

 

居住者は国際免許証で運転できない

旅行者の方は関係ありません。国際免許証で運転できます。

居住者は、ドイツに居住してから半年間は、領事館等で発行できる『翻訳証明』を携帯していれば運転できます。それ以降は、翻訳証明を持って運転免許を書き換えることで運転できます。

 

 

日本から来てすぐ運転する場合は、左ハンドル・右側運転に慣れるのに必死で、細かいところまで気がまわらないことも。

でも、知らないでは済まされない。

ここに挙げたのは一例です。事前に交通ルールを確認して、安全に運転したいですね。(自分にも改めて注意)

 

高速道路(アウトバーン)を運転する方は、こちらもご参考ください。