ドイツは果物が安い!
それだけでなく、フルーツジュースも種類が豊富にあります。
スーパーでは、フルーツジュースだけでこれだけの面積を占めています。
日本でもあるような、オレンジやりんご、ぶどうジュースだけではなく、珍しいジュースもたくさんあります。
私がこれは初めて見ておもしろいなぁ〜と思ったものは…
・パッションフルーツネクター
・バナナネクター
・カシスネクター
・バナナ×チェリージュース
・ココナッツ×パインジュース
・ビーツジュース
他にも、ミックスジュースもいろいろ種類があります。鉄分強化、ビタミン強化、などなど。
日本では、フルーツジュースと言ったら、オレンジジュースが定番だと思っていましたが、ドイツではりんごジュースが定番。
りんごジュースなら、だいたいどのレストランでもメニューにあります。(あくまで主観ですが…)
また、りんごジュースを炭酸水で割った、「Apfelschorle」というドリンクも定番。(Schorleとは炭酸水割りの意味。)
味が薄まって美味しくなさそう…と思いきや、爽やかで飲みやすく、とっても美味しいです✨
アルコールが苦手な方にオススメです。
日本では見かけない、珍しいフルーツジュースを、ドイツでぜひ味わってみてはいかがでしょうか。